第二回のハギワRadio収録完了です。今回は今後のことについてアツく語らせていただきました!ぜひお聴きください^^

⇧再生ボタンをタップ後、Listen in browserをタップ。

こんな悩みありませんか?

一生懸命勉強しているはずなのにあまり効果が出ない…
勉強法がよく分からない…
もっと効率の良い学び方が知りたい…
すぐに相談できる人がそばにいれば…

9年間の教師生活の中で、多くの子ども、保護者の皆様から言われたことです。
私も子どもの頃よく悩んでいました。誰よりも頑張っているはずなのに結果がついてこない。
友達と自分はいったい何が違うのか。自分が1時間かかるのに友達は30分で課題が終わる…なんで?といった具合です。

今になってようやく効率の良い勉強の仕方が分かってきました。そして今では時代もだいぶ様変わりし、大人が知らない便利なツールが今こうしている間にも日々増えています。

たとえば暗記もの。私が子どもの頃は、紙と鉛筆を使ってひたすら書いて勉強しました。
家にあるコピー機を貸してもらって、プリントをひたすらコピーして勉強したのはいい思い出です(笑)
ただ、このやり方は時に有効ですが、今ならiPad1台あればもっと効率よく時短で勉強できます。
時間を短縮して勉強できれば、余った時間を別の学習にあてられます。

頭がいい人と、そうでない人の決定的な違い、それは間違いなく時間の使い方です。

同じ時間勉強しているのに、圧倒的な差が生まれるのは、与えられた時間内で何を考え、どのような方法で学ぶか。ここが大きく違うからです。

 

学校現場では実現できなかったことがしたい!

当スクールではiPadを無料で貸し出し、一緒に効率よく学ぶ方法を学びます。
『学び方』を『学ぶ』のです。学び方の引き出しをふやすことは人生を生きていくうえでもプラスに働くでしょう。

少人数指導でテストや受験に向け点数を伸ばすことはもちろんですが、それ以上に人生で生かせるスキルを身に付けさせていく。そこを重視したい。

また、少人数指導だからこそ、友達の学び方を見たり聞いたりする機会も生まれます。グループリーダー(教師)から学ぶだけでなく、友達同士でも積極的に交流する。

長い教師生活で強く感じたのは『子ども』に一番影響を与えるのは大人ではなく、『子ども』だということです。

学校では、身近な地域の仲間と過ごし、放課後は日本中の仲間と交流し学び合う。そんな場をつくりたい!

学校では人数が多いこともあり、ていねいな見取りや、一人一人にあった個別支援をすることはかなり無理がありました。

また、(ああこんな時に一人一台自由に使えるiPadがあったら…)と思うことがたくさんありました。

※ちなみに私が勤めていた自治体はChromebookが配布されましたが、似て非なるものです。特に手書き機能はiPadの圧勝です。

 

オンラインでいろいろな場所の人とつながり、共に仕事をする。こういったことはこの先当たり前になっていくでしょう。

 

その学習法、もう一度見直しませんか?

どうせやるなら、知識詰込み型の学習ではなく、今後の時代に必要な資質能力を見越した学習をしませんか?

予測不能な時代をたくましく生きるお子さんを一緒に育てていきませんか?

 

Apple公認の教師である私が、きっと力になってみせます!

私の考えにもしご賛同いただけるようでしたら、ぜひ一度、直接お話をさせていただきたいです。

Zoomが初めての方もご安心ください。丁寧にサポートさせていただきます^^

必要であれば直接お会いして話すこともできます。

皆様からのご連絡、お待ちいたしております。

萩原

[st-flexbox url=”” rel=”nofollow” target=”” fontawesome=”” title=”無料オンライン説明会” width=”600″ height=”150″ color=”#fff” fontsize=”200″ radius=”0″ shadow=”#424242″ bordercolor=”#ccc” borderwidth=”1″ bgcolor=”#ccc” backgroud_image=”https://jenaplanafterschool.com/wp-content/uploads/2021/04/orange-watercolor-paintbrush-texture-background-illustration-vector-e1617270720303.jpg” blur=”on” left=”” margin_bottom=”0″]

[/st-flexbox]